ケイコです。
今回の記事は大連の大学、ショッピングモールでの家庭料理ランチ、星海広場を散策する記事になります☆
ちなみに前回の記事はこちら↓
それではたくさんの写真と動画でお送りしていきますー!
[:contens]
大連理工大学で軍隊に遭遇!?
今日は同僚に大連市内を案内してもらいます^^
まず連れてきてくれたのは大連理工大学! 中国国内でのトップ30に入る超名門校で、大連市がある遼寧省でナンバーワンの大学です。
とーーっても広い大学で、大学院と19の学院、33の学部があって、学生数は約35,000人のマンモス校です!!
同僚が大連理工大学の卒業生なので、迷うことなく案内してくれました。
この日は日曜日だったので学生少な目ですが、平日は大混雑みたいです…笑
毛沢東さんが高いところから見下ろしてますね^^ 敷地を贅沢に使っている感がすごいです笑
大学市内を歩いていると、日本では信じられない光景が!!!
それはなんと・・・↓
迷彩服の集団が!!! え、軍隊!?!?
なんだなんだ!?と混乱していたら、同僚が「これは新入生の訓練です」と説明してくれました。
中国の大学では、新入生は入学して2週間~1ヵ月の訓練があるそうです。お揃いの迷彩服を着て、団体行動を学ぶみたいですね。
私が見かけたときは、ものすごい人数がひたすら行進の訓練をしていました↓ ここが大学ということを忘れそう・・・
同僚いわく、「大学で一番つらい記憶」みたいです笑 なかなかハードな訓練のようですねー。日本になくて良かったー。
学内は緑も多くて、歩いていて気持ちいいです^^
一通り大連理工大学を見て回って、大学を出てみると、さっき学内で訓練していた1年生が迷彩服を着たままお昼ごはんを買っていました笑
なんかこういう姿を見ると、やっぱり普通の学生なんだな~と安心しました^^
大連理工大学の学内には一般の人も入れます! ぜひ足を運んでみてください☆ 9月だと1年生の訓練の様子が見れるかもしれないですよ~
大連海事大学ではマリンルックが制服?
大連理工大学からほど近い、大連海事大学にも行ってみました!
大連海事大学は、航海技術を学ぶ学府でかなり専門的な大学になります。下の建物は「航海楼」の文字が見えますね~。
大連理工大学ほど大きくはないですが、それでもかなりの広さ! 校舎から校舎に移動するのも一苦労しそうです…。
学内を歩いていると、前からマリンルックの集団が・・・!!
一瞬「??」でしたが、そうか!海事大学だからか!!!と1人納得。ここで勉強している学生たちが、中国の航海を担っていくんだな~としみじみ。
みんな身体を鍛えていて、目の保養になりました笑
学内にはアスレチック?コーナーもありました。人通りが少ないときを狙って、ちょっとやってみたけど、使い方がさっぱりわかりませんでした><。
なんか騒いでいる外国人がいる…というクールな視線を感じて、そーっと退散しました笑
行く予定はなかったけど、大連海事大学も歩いていて楽しかったです。今後、世界各国の大学を訪れてみるのも楽しそうだな~☆
ショッピングモールでランチ♪
大学訪問を楽しんだら、ランチタイムになったので近くのショッピングモールへ!!
写真じゃわかりにくいのですが、そこそこ大きな建物でした。
レストランフロアで入ったお店がこちらの「福姐」です↓
中国の家庭料理が食べられるお店です^^
メニューみてもよく分からなかったので、注文は同僚におまかせ笑 そして出てきた料理がこちらです!
まずこちらは「五彩大拉皮」上にのっている半透明なのが粉皮で、春雨みたいにモチモチです^^ 中国東北地方の伝統的な春雨サラダですねー。
こちらは「干烧土豆」です↓ 甘辛にした味をつけたナスをホクホクに揚げた料理です。サワーと一緒に食べたくなる味でした笑 個人的に好きな料理です。
こちらは「酸汤肥牛」↓ 牛肉の酸味のあるスープです。黄色はかぼちゃかな?と思ったら、なんと黄色トウガラシの色で、スパイスの香りがすごかった!
こちらは「大黄米烤饼」↓ 黄色キビともち米を包んだデザートです。見た目通り食べごたえバツグン!甘そうで甘くないです。
家庭料理なので、日本の中華料理店では見かけない料理ばかりをいただきました☆
一緒にいた同僚に「よく食べるの?」と質問したら、「家でよく食べます」とのこと。きっとそれぞれの家庭の味があるんだろうな~と思いながら、美味しく楽しいランチを過ごしました!
アジア最大の広場「星海広場」は規格外の大きさ!!
ランチを楽しんだ後は、大連でも有名な星海広場に行ってきました!
後ろの高層マンションや人の大きさから、とにかく広い敷地ってことは想像していただけますかね笑
ちなみに上から星海広場を見るとこんな感じらしい・・・
航空写真できれいに星が見えますね☆☆
実際にこの広場に立つと本当に広すぎて、この星の形はまったくわからないです・・・汗
動画内で話題に出たモニュメントはコレです↓
この像が広場の星の中心地に立っていたそうです。見たかったな~
広場には噴水もあって、みなさん思い思いに和んでいました^^ ステキなご夫婦♪
近所にこんな広い広場があったらな~、もしかしたら毎日散歩していたかも?笑
緑がたくさんできっと気持ちいいと思うのですが、この辺は「超!高級住宅地」のようです!!
そりゃ、こんなに広い公園があって、海が近くて、夜景も美しいときたら、みんな住みたくなるよね!
大連といえば、この「星海広場」! 海の近いし、気持ちいいですよ!!
この後もまだまだ星海広場を楽しんでいます!!
・・・が、長くなってきたので次の記事に綴っていきます。
中国大連女子旅行記⑩につづくよ!